toggle navigation
1300年まえの養老年間(717年~724年)浄薫という僧が温泉を発見したといわれており、湯の山で一番古い泉源の近くに「浄薫塚」が祀られている。近年のコロナ感染の影響で中止となっていた供養祭が3年ぶりに、三嶽寺住職の御祈祷の元伊藤・湯の山温泉協会長はじめ多数の旅館関係者が集まり令和4年10月8日執り行われた。