魚鳥供養祭・三嶽寺にて開催

魚鳥供養祭・三嶽寺にて開催

恒例の「湯の山温泉・僧兵まつり」を前に「魚鳥供養祭」包丁儀式がここ湯の山温泉・三嶽寺において伊藤・湯の山温泉協会長以下20名の旅館・板前さん等関係者が集まり、三嶽寺・ご住職の祈祷始まり、ウエルネス鈴鹿寺・木下料理長、鹿の湯ホテル・林包丁技師、寿亭・武藤料理長のもと包丁儀式が鯉供養の儀式を行った。伝統ある包丁式は1300年、開湯1300年を迎える湯の山温泉と重なり、歴史を感じた。参加者は見事な包丁さばきに見入っていた。(写真は儀式の様子)