湯の山温泉協会・彩向陽で消火訓練
御縁日・5千人の観衆!
観光列車「つどい」×リアル謎解きゲーム
山の日菰野まるごとハイキング
言うまいと思えど今日の暑さかな!
リニューアル観光列車「つどい」お出迎え
かもしか音楽蚤の市
折鶴伝説・七夕祭り、七夕飾り三嶽寺奉納
湯の山温泉 結びの会 いずみ
アコースティック温泉live
6月10日(日)14時から ホテル湯の本にて オンパク湯の山温泉芸術祭アコースティックlive 松岡由香さんによる、二胡の演奏がおこなわれました。
唱歌ふるさとをはじめ、中国にまつわる曲、自作の曲そして、鹿の湯伝説の自作絵本の読み聞かせと、カントリーロード等。日曜の午後、温泉で疲れを癒し、しっとりうっとりゆったりと皆さんもいつもと違う特別な時間を過ごせたのではないでしょうか!
湯桶アートコンテスト
6月から湯の山温泉で開かれる「オンパク湯の山」に合わせて
募集した湯おけを用いた芸術作品の「湯桶アートコンテスト」の表彰式が
旅館寿亭の水雲閣で行われました。
様々な作品が県内外から28点集まりました。
最優秀賞には中根法子さんの「鹿の湯・♡」が選ばれました。
湯の山温泉杯・シニア野球大会開催
平成30年5月27日、新緑。好天のなか第7回シニア野球大会が三重県・滋賀県・岐阜県から13チームが集まり、新装なった菰野町大羽根園のグランドを中心に熱戦が繰り広げられました。湯の山温泉協会からは伊藤協会長・西田副会長が来賓として出席、激励されました。
春の菰野富士まるごとハイキング
青空晴れ渡るすがすがしい今日、2018年 春の菰野富士まるごとハイキングが 行われました。お友達、家族、ワンちゃん、272名の方が参加され春の散策を楽しまれました。次回まるごとハイイキングは、8月11日山の日に御在所山頂ウォーキングです。皆さんのご参加お待ちしてま~す。
御嶽大権現祭
シロヤシオがみごとなまでに満開の今日、地元諸氏を招いて春の御嶽祭が行われました。三嶽寺住職のご祈祷で安全祈願しました。
渋滞!!
大型連休の初日、
沢山の方が湯の山温泉にお越し下さいました。
県道577号は朝の11時頃から渋滞が始まりました。
湯の山温泉にお越しの際は
くれぐれも気をつけてお越しくださいね。
アカヤシオ♡
御在所の山上のアカヤシオの見頃を迎えています。
今年のアカヤシオは濃いピンクでとっても綺麗ですよ♪♪♪
タテヤマリンドウも可愛い小さな花をつけています。
湯の山温泉・安全祈願祭
湯の山温泉安全祈願祭が、4月17日伊藤協会長始め20数名の参加を得て、三嶽寺住職の祈祷のもと観光客、温泉旅館の安全祈願が執り行われました。
開湯1300年オープニングセレモニー
2018年4月7日(土)菰野町・湯の山温泉開湯1300年の幕開け。オープニングセレモニーが御在所ロープウエイ広場で来賓・一般参加を含めて200名が集まり盛大に行われた。、これから1300年祭をスタートとし、一年間各種行事を行い、中京圏・大阪圏の奥座敷、湯の山温泉を広く宣伝していくことにした。
❀ 満開 ❀
涙橋の桜が満開です。
見事に咲き誇っています。
第6回菰野ヒルクライムチャレンジin鈴鹿スカイライン開催
絶好のお天気に恵まれて、第6回菰野ヒルクライムチャレンジin鈴鹿スカイラインが開催されました。
湯の山温泉の麓から高低差600m超を一気に駆け上がる過酷なコースに、老若男女約1000人のレーサーが参加。
レース終了後は、旅館、ホテルの温泉を楽しんだ一日。
また来年、お会いしましょう!!
㊀駅前売店のおひなさま
半世紀前の長女誕生のお祝いの思い出のおひなさまです。
春夏秋冬のおひなさま
すべて手作りの陶器のおひなさまです。
器屋のおひなさま
カフェ、ショップと共にゆっくりご覧ください。
彩向陽のおひなさま
石庭びな。松と鶴を背景にし、お道具は牛舎とお龍。京都御所を模して橘と桜、白砂利を敷き詰めています。
取っ手が下のほうについていてお子様でも引いていただいたらオルゴールが鳴ります。
湯の山パーキングセンターのおひなさま
ゆっくりご覧ください。
カフェコブのおひなさま
40年前から大切にしている優しい顔のおひなさまです。
グリーンホテルのおひなさま
玄関でお出迎えしています。
日帰り入浴と共にお楽しみください。
三慶園のおひなさま
木目込みのおひなさまです