湯の山温泉・御縁日準備完了!
いよいよ、本日17時より湯の山温泉・御在所ロープウエイ駐車場広場にて開催される「御縁日」の準備完了、スタートを待つばかり。天気も良き、涼しさを満喫に、いらっしゃい、いらっしゃい!!
まこも初収穫!!
湯の山温泉協会で丹精を込めて育てた、菰野町特産の”まこも”が立派に成長した。写真は本日2016年9月9日成長した”まこも”。
ホテル火災を想定した消防訓練行わる!
菰野町消防本部主催の防災訓練が9月1日、午前11時~・新湯の山温泉グリーンホテルにて湯の山温泉協会加盟の従業員・防火管理者など44名が参加する中行われた。宿泊者の安全を第一に初期消火・通報連絡・避難誘導の訓練が行われた。併せて高所ビルを想定した消火訓練、火災消火器による消火訓練、旅館・ホテルの防火安全対策のビデオ研修が行われ防災訓練は終了した。
2016 夏の菰野富士チャレンジハイキング
8月20日(土)夏の菰野富士チャレンジハイキングが開催されました。たいへん暑い日となりましたが、多数の方に参加して頂きました。
夏の菰野富士ハイキングを、楽しんでいただけましたでしょうか。次回、秋の菰野富士チャレンジハイキングは、11月19日(土)開催予定です。
サマーライナー!今日も走りました!!
ようこそ!!湯の山温泉へ♡
「平地より10°涼しい御在所岳」への納涼の旅に沢山の方が参加されました。
今日は温泉協会は四日市までお出迎えしました。
車内では入浴剤と温泉タオルのプレゼントを配布!!
御在所岳、湯の山温泉の旅を楽しんで行ってください。
木製植木鉢
グリーン工房の方に、温泉協会前へ木製植木鉢を設置していただきました。インストラクター手作りの湯の山温泉の緑豊かな自然にぴったりの素敵な木製植木鉢です。温泉協会まえをお通りの際は、ぜひ足を止めてみて下さい。
こんなに大きくなりました ~温泉協会の真菰~
温泉協会の真菰に実が付きました。丈も伸びて、風で揺らいでいます。
グリーン工房展・開催中!
湯の山温泉協会前にて夏休み期間中、NPOグリーン工房の皆さん作成の展示会を開催中です。是非立ち寄り下さい。また、毎週日曜日(すみません!7月31日は休館)は子供さん向けの木工細工教室も開催しております。
納涼特急「湯の山温泉サマーライナー」始まる!!
今年も「平地より10°涼しい御在所岳」への納涼の旅を楽しんで頂く“湯の山温泉サマーライナー”の運行が始まりました。
初日の今日はコモシカ、僧兵太郎の地元キャラクターや壮大な僧兵太鼓の演舞、女将の会“きらら”の美人女将たちのポンポン水やきらら吟醸の振る舞い等でお迎えしました。
蓮の花が菰野町図書館・横の池に!
7月17日、湯の山温泉街から8キロ程度離れた菰野町役場に隣接する菰野町図書館の横に蓮池があり、今は盛りと蓮の花が咲いています。花の性質上午前中の見学が歓迎。また菰野町図書館2階には「開湯1300年湯の山の歴史展」がひっそりと開催・展示されています。一度ご来館をお待ちしています。
夏・本番、涼を求め湯の山温泉へ
いよいよ夏本番! ラニーニョが遅れているとはいえ、今年も暑い夏の到来が予想されています。今年も涼を求め湯の山温泉へどうぞ。特に渓流の宿・旅館蔵之助の前の自然の清流は子供連れで遊ぶのにもってこいですよ。
湯の山温泉クリーン大作戦(7・14)
雨で一日順延となった湯の山温泉街クリーン大作戦が武田区長を先頭に7月14日行われ、夏を目前に控え装いも新たになった。
折鶴奉納ツアー開催(7/9・10)
四日市商業高校生・ちゃいろがーるずにょる「愛の折鶴奉納ツアー」が7月9・10日にそれぞれ20名の参加を得て、ここ湯の山温泉・三嶽寺を中心に行われた。鹿の湯ホテルに集まったお客様が、それぞれの願いを折鶴に託し、折鶴伝説で有名な湯の山温泉街の中腹にある三嶽寺に奉鶴した。
折鶴七夕祈願祭
願いを込めて恋愛成就を祈願した折鶴や短冊に託した願いが叶うように七夕祈願祭が三嶽寺で行われました。
1周年!キャンドルコンサート
「恋結び」と「キャンドル」の新しいパワースポットとしての「湯の山」が誕生して1年が経ちました。
キャンドルの街「湯の山」誕生1周年を記念して6月17日(金)旅館寿亭の庭園でキャンドルコンサートが開催されました。
これからもほんのりやさしいキャンドルの光が「湯の山」を輝かしてくれます。
ヤマアジサイ
きれいなヤマアジサイに、思わず足が止まりました。場所は、グリーンホテルさんの入り口近くです。うっとしい梅雨空ですが、清楚なヤマアジサイを眺めていると心穏やかになります。
「自分と4個の鳥居に囲まれた神秘的な空間」(2016)
他の神社と異なり2つの神々が祀られている伊勢神宮の「神秘的な空間」と「我々が日常生活している空間」との境界線をインスタレーションで表現した内藤久嗣さんの作品展です。
作家が今回、この展示空間とどのように対峙したのか、是非ご覧ください。
湯の山温泉杯シニア野球大会・開催
第5回を迎えた「湯の山温泉杯シニア野球大会」が東海・近畿地区の18チームが菰野・朝明、両グラウンドに集まり5月29日に開催。湯の山温泉協会の伊藤会長も主催者を代表し、「世界的な注目を浴びる中、サミットも無事終了した。菰野・湯の山温泉も2年後に控えた・高速道路の開通、開湯2018年、湯の山温泉大橋(仮称)の開通、と大きなイベントの節目の年を迎えようとしている。本日は健康アップをめざし頑張ってプレーしましょう!」と力強い挨拶、プレーボール。
ようこそ、カモシカ音泉 蚤の市へ
今日、湯の山温泉では、カモシカ音泉蚤の市を開催中です。アート作品展示、ライブ、手作り作品の店等、楽しいイベントが盛りだくさんです。多数の方に来場していただいています。イベントは、日没終演です。日没まで、カモシカ音泉蚤の市をお楽しみください。
温泉協会の真菰
いま、温泉協会では真菰を育てています。先日、三重県自然環境保全センターから頂いた真菰苗を容器へ植えました。秋の収穫をめざして、大切に見守っていきます。湯の山温泉へお越しの際は、ぜひ温泉協会の真菰をご覧ください。
建築文化財と陶芸作品に触れるGW
ゴールデンウィーク期間中、
歴史ある寿亭の水雲閣で
三重県在住の陶芸作家11名の思いの込った作品が展示されています。
自然の美しさと水雲閣の建築美に作家達の作品の融和をお楽しみいただけます。
2016春の菰野富士チャレンジハイキング
5月3日、雨が心配な曇り空のもと多数の方の参加を得て、春の菰野富士チャレンジハイキングが開催されました。「春・夏・秋・冬」4シーズンの季節ごとに菰野富士ハイキングを達成した方には抽選で記念品をプレゼント!! 菰野富士4シーズンの自然美を、御一緒に体感しませんか。次回、夏の菰野富士チャレンジハイキングは8月下旬頃開催予定です。
ジュニアサミット一行・御在所ロープウェイ訪問
ジュニアサミットで日本を訪れている、世界各国からの若者が御在所ロープウェイを訪問しました。御在所岳の色鮮やかな花々、きっと日本の美しい春を楽しんでいただけたことでしょう。
湯の山温泉・安全祈願祭
平成28年4月21日、湯の山温泉の一年の安全を願って安全祈願祭が石原菰野町長・矢田議長、服部県会議長をはじめ多くの御来賓をお迎えし執り行われた。今年は過日の熊本地方の地震の直後もあり、ご住職による黙とうも行われ、安全を誓った。
僧兵太鼓。ステキ!!
五百羅漢の大日祭に出演するため
朝から僧兵太鼓が温泉街に鳴り響きました。
五百羅漢では僧兵衣装を纏っての
蒼々たる太鼓の演舞になります。
❀さくら開花❀
連日、各地でさくらの開花が報じられています。
湯の山温泉のさくらも咲きはじめました❀
2016・3・27 ヒルクライムスタート
まだ桜もつぼみのなか、自転車レース菰野最大のイベントの一つ、自転車で鈴鹿連邦をかけ登るヒルクライム(HILL CLIMB RACE)が約1000人のレーサーが全国から集まっておこなわれた。(写真はヒルクライムレースの模様)
器屋のおひなさま
陶びな、布、紙などの素材で作られた様々なおひなさまを展示しています。
茶房ご利用のお客様は古いお雛様もご覧いただけます。
春夏秋冬のおひなさま
ひとつづつ手作りによる陶びなです。
カフェコブのおひなさま
優しいお顔立ちの40年前の大切なおひなさま。